【中山記念】ダノンザキット、「休み明けでも体調良さそう。」
目次
【中山記念追い切り】ダノンザキッドは上がり重点ラスト11・4秒 安田隆師「休み明けでも体調は良さそう」
[GⅡ中山記念=2022年2月27日(日曜)中山競馬場、芝内1800メートル] ダノンザキッドは骨折のアクシデントもあってダービー挑戦の夢が断たれたものの、マイル路線へと舵を切った昨秋はマイルCSで女王グランアレグリアの0秒2差3着。復帰2戦目で改めてGⅠホースの底力を見せつけた。 4歳初戦へ向けての仕上がり具合に注目が集まった最終追い切りは栗東ウッドで単走。上がり重点にサッと流して、6ハロン87・7―11・4秒をマークした。安田隆調教師は「前走の着順は展開のアヤもあってのもので、悲観するような内容ではなかったと思います。今は毛ヅヤも良くみせていて、休み明けでも体調は良さそうです」と納得の表情を浮かべた。 昨年の皐月賞4着馬アドマイヤハダル。半年ぶりの実戦となったディセンバーSは5着に終わったが、前走の白富士Sは2着と一戦ごとに内容が良化。叩き3走目で初の重賞制覇を狙う。 最終追いは栗東坂路での単走。テンからスピードに乗って軽快に登坂。ラストも鋭く反応して1ハロン11秒9(4ハロン52・6秒)をマークして状態の良さをうかがわせた。 大久保調教師は「休養明けを2回使って状態はだいぶ上向いています。前走も悪くない競馬ができたし、今回はさらによさそうですね」と期待を込めている。
続きを読む
みんなの反応
今年の活躍次第でジャスタウェイの価値が問われるところがある。
成長力がない早熟血統の線が強いと思うが、それを覆す強い勝ち方を見せて欲しい。
ダノンザキッドは東スポ杯2歳S~ホープフルSと順調に勝ち上がっていた時は牡馬クラシックの中心になると思われた馬、中山記念にて復活の勝利を達成していただき、今年のG1戦線での活躍を期待したいと思います。
この時期のGIIだから仕方ないのかもしれないが、今年はかなり酷いメンバーだな。これなら復調しつつあるダノンザキッドで楽勝だと思うけど、大荒れしそうな予感もあるけどな。
人気になり過ぎ、実績からして不安大。
ローテーションも疑問、掲示板に載れば上出来。
中山記念、ダノンザキッドなら余裕で勝てる気がするね。
いやいや、大荒れする可能性もあるぜ。
過剰な人気馬が飛ぶことも多いぜ。
コメント